×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画面はまだこんな感じの見た目。
外見に取り掛かるのはもうちょい先なので未だ作業中はこんなの。
よく発売前のゲームで、先だしのスクリーンショットなんかを見かけますが、その一枚がなんか良い感じ。と思われるもののパワーは強い(?)
そこで多少なりとも画面構成には気を遣いたいところ。
で上画像を見返してもらいたい。
【無】だ。
無論このままでいいわけない。
面白いゲーム、よりも、ゲームっぽい見た目の欲望の箱をつくる、に動力が付いているので、これから馬鹿みたいに時間注ぎたいところ。
画面には情報が載るわけですが、それら情報はレイヤとして重ねて表示されます。
情報量が多ければ多いほど、レイヤの数は増加する傾向にあり。
重ねて表示される性質上、順番等のレイヤ管理が必要となってきます。
この作業に必須だと思うのが、やはりPhotoshopで、レイアウトを考えているとき、ふと
これ(photoshop)なかったら、相当きつい作業だなあと思ったり。
今時のフリーソフトだったら何でもいいんだろうけど。
それでいま悩んでいるのが16:9の画面構成という点。
ノベル系ADVは、大抵メッセージを表示するウィンドウが下部に表示されることが多いわけですが、このメッセージ表示用のレイヤ。
ただでさえ横長な画面の下を同じく横長なレイヤが覆う。
というのは、なんかバランス悪い。
尚且つ、そのメッセージレイヤの端まで文章が埋まることは滅多にない。
つまり、レイヤの右半分以上は何も表示しないデッドスペースになっちゃう。
変則的な表示も試してみたけれど、突飛さが先行して見辛かったり、複雑になったりでなかなかコレというものに辿り着かない。
実際動いていれば、存外気にならないものかもしれないし。そうでないかもしれない。
表示するのはメッセージだけではないので、そのほか表示関係との兼ね合いもある。
そのなかで良い按配を見つけ出せればいいんだけど。
最終的なバランスを調整するためには、個々のレイヤの詳細を詰める必要がでてきて
キャラクターの表示ひとつにしても
どこまで表示するのか
何体まで表示するのか
その際、位置、サイズは変更するのか
(身長の差問題)
発言者表示はするのか
決めておく事柄は意外に多かったりする。
その順番を誤ると、Aを決める為のBを決める為のCを...ということになりかねない。
気づくと今なんでこれ考えてるんだろ。というオトボケをかますのである。
はじめから、コレ!というものが脳内に浮かんでいればそれを忠実に再現すればいいんだけど、
いかんせんそんなものは、とうに想定から外れた場所に落としてきたので地道に少しずつ変えていくしかないのでありました。
PR